Tuân Tva Scholarship!
2022年8月27日(土)
日本語の会話・語彙・漢字の読み方と書き方・・・
毎週の繰り返しと積み重ねで、聞き取れなかった言葉、書けなかった言葉がわかるようになっていきます。
「わかった!」「言えた!」「伝わった!」の喜びを大切に、
「楽しい時間になること」を心がけています。
どこにいても、オンラインでも、「全ての人が笑顔」になれる場所でありたいと願っています。
Tuân Tva Scholarship!
ベトナムの小学生 KhanhNgocさんと一緒に日本語の勉強を始めて、かれこれ1年になろうとしています。
はじめましての頃は、お互いベトナム語・日本語がわからないので、意思疎通ができず沈黙が続き・・
KhanhNgocさんもわたしも泣きたい気持ちでした。
それでも、「Tuân Tva先生の勉強の仕方」を用いて、KhanhNgocさんは自分で日本語を調べながら、時々英語&ごくたまにベトナム語も使って、毎週勉強を続けて積み重ねてきました。
今では、ほとんどの会話は日本語で、時にはKhanhNgocさんが日本語で、わたしにベトナム語を教えてくれています!!
KhanhNgocさんから学んだことは、”受け身で教えてもらう”のではなく、「自分がやりたいこと・好きなこと・勉強したいこと」をどんどん提案して勉強していくことです。
「奨学金」プロジェクトを通して、自分自身が多くの経験をすることができ、大きな学びとなっていることに感謝しています。
2022年8月6日!
いつものように 挨拶・天気・「今日何をしましたか?」の定型をおさらい ・・ プールで泳いだり、英語や日本語の勉強をしたり、夏季休暇を有意義に過ごしておられる様子がよくわかりました。
本日は、「わたしの長所」の表現も練習。
KhanhNgocさんからは、ベトナム語の「なぞなぞ」や、ベトナム語の筆記も教えてもらいました。
「ノートの線にあわせて まっすぐ書く」ことが大事なんですね!!
「文字は人柄を表す」・・と、ベトナムでは字を丁寧に美しく書くことをとても大切にしているとお聞きしたことがあります。